4月11日スマホ恐ろし
2018年4月11日 ポケモンカードゲーム コメント (2)411
よい意味で有名になる。
昔,仕事の関係で2回ほど新聞に記事とともに名前が載りました。
もちろんいい意味でですが,世間的にメジャーになるほどのものでは全然ありません。
良くも悪くもあっという間に拡散するネット社会
先日たまたま仕事がらみで年間200回ほど小中高でメディア教育講演会をやっているKDDIの方とお話する機会がありました。
今やはり学校で問題になっているのは特にスマホ(携帯)
その中でもSNSがらみやスマホ(ネット,ゲーム)依存症
その方が言うには子供たちのスマホ(ネット)依存症ももちろん心配ですがその親御さんたちが依存症になっていないか心配しているそうです。
たまに乗る電車の中の様子やデジタル子守りなんてのも聞くとやはり心配になってきますよね。
わざわざインスタ映えのために食べ物を食べずに捨てるのも増えているらしいです。
例えばお寿司いっぱい食べたよのためにお寿司のネタだけ食べてご飯は捨てる。嘆かわしい。
貧乏性の私にはそんなこと思いつきもしませんでした。
そしてたった一回の投稿が人生を台無しにすることも実際にあるネットの世界。
裏の顔,裏アカウント
やはり恐ろしい。
【スマホ依存度診断】
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/diagnoses/37561
その方も推奨していた『ノーメディア・デー』
http://www.vill.kitashiobara.fukushima.jp/docs/2014053000014/
ポケカはもちろんアナログゲームですがそれを広げたり大会を調べたりするためにはデジタルメディアに頼らざるを得ないのはなんとも皮肉ですが...
いまや口コミもネットが当たり前
本当にいいものは宣伝しなくても自然と売れるのはいつの世も同じ
最近たまに息子に誘われてもちろん紙のポケモントランプでポーカーをやっています。
かなり昔に買ったポケモン花札もそろそろ出番?
よい意味で有名になる。
昔,仕事の関係で2回ほど新聞に記事とともに名前が載りました。
もちろんいい意味でですが,世間的にメジャーになるほどのものでは全然ありません。
良くも悪くもあっという間に拡散するネット社会
先日たまたま仕事がらみで年間200回ほど小中高でメディア教育講演会をやっているKDDIの方とお話する機会がありました。
今やはり学校で問題になっているのは特にスマホ(携帯)
その中でもSNSがらみやスマホ(ネット,ゲーム)依存症
その方が言うには子供たちのスマホ(ネット)依存症ももちろん心配ですがその親御さんたちが依存症になっていないか心配しているそうです。
たまに乗る電車の中の様子やデジタル子守りなんてのも聞くとやはり心配になってきますよね。
わざわざインスタ映えのために食べ物を食べずに捨てるのも増えているらしいです。
例えばお寿司いっぱい食べたよのためにお寿司のネタだけ食べてご飯は捨てる。嘆かわしい。
貧乏性の私にはそんなこと思いつきもしませんでした。
そしてたった一回の投稿が人生を台無しにすることも実際にあるネットの世界。
裏の顔,裏アカウント
やはり恐ろしい。
【スマホ依存度診断】
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/diagnoses/37561
その方も推奨していた『ノーメディア・デー』
http://www.vill.kitashiobara.fukushima.jp/docs/2014053000014/
ポケカはもちろんアナログゲームですがそれを広げたり大会を調べたりするためにはデジタルメディアに頼らざるを得ないのはなんとも皮肉ですが...
いまや口コミもネットが当たり前
本当にいいものは宣伝しなくても自然と売れるのはいつの世も同じ
最近たまに息子に誘われてもちろん紙のポケモントランプでポーカーをやっています。
かなり昔に買ったポケモン花札もそろそろ出番?