914
嫁さんの誕生日
特に大事な用がなければ(もちろんそのときは参戦しませんが)いつもポケカに気持ちよく送り出してもらっています。
いつもありがとう!
嫁さんは初代ジャッジマンのカードのモデルジャッジマン橋本さんのファンでした。
橋本さんはいまいずこ?
嫁さんは食いしん坊ではありません。
昨日誕生日の松坂くんは甲子園で12年ぶりの勝利
なんか嬉しい。
これからも松阪世代の代表として頑張って欲しいです。

昨晩ブームに便乗して息子から対戦の申し込み
GXスタートデッキまんま対決
父超VS息子水
父がぶんまわりあっさり勝利
イリマで息子は裏出まくり
「裏表勝負のあやが入り交じる」
前にも書きましたがGXスタートデッキの何が何枚までの細かいリストは商品にもついていないし公式さんにも出ていません。
したがって一度崩してしまって他のデッキを作ると再現が難しくイーブイもらえるバトルには参戦が難しくなります。

GXスタートデッキ
今は
公式サイトの特集ページhttps://www.pokemon-card.com/ex/smh/から、デッキの詳細「カードの一覧をチェック」から、デッキを作るにリンクされ枚数表示もされるようになっています。
(マザーMさんありがとうございます。)

GXスタートデッキバトルもGX(とプリズムスター)以外なら例えば6枚までは差し替え可能なんてすると新規さんもより楽しめていいとお思います。
ちなみに我がドラゴンシティーの(伝説の)イベントオーガナイザーJuryさんは新規さん用に全9種のGXスタートデッキを持ち歩いています。
いつもお疲れ様です。
「秋近し?されど週末また暑い」
昨晩かなり久々でした。
息子が中3になってからは初めてかもしれません。
GXスタートデッキそのまんま対決
①父ルガルガンVS息子ミュウツー
息子の方が回りがよく弱点も突かれ6-2で息子の勝ち
②デッキ交換で2戦目
また息子の方が回りがよくデッキ交換したのにまた弱点も突かれ6-1で息子の勝ち

最近やっていないとはいえ流石に息子のポケカ歴10年以上は伊達ではありませんでした。
昔ジュニアで国内ベスト8が最高成績
そのときのジュニアチャンピオンに僅差で負けたと当時はよく言っていました。

ドラマ「義母と娘のブルース」
素晴らしい!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00000014-cine-movi
https://www.youtube.com/watch?v=eJvvRYSVpF4
https://www.youtube.com/watch?v=tZKosyMttUg

88
葉っぱカッター!!!!
4月2日の日記
4月2日の日記
4月2日の日記
42
女人禁制どころか今日から職場では女性の割合が増えます。
「ところでポケモン好きですか?」とか聞くのもセクハラになりますかね?
まあ発言にはご用心
でも新たな出会いにわくわく

昨日は息子が久しぶりに部活も塾もない日だったのでまず午前に家バトル
結局のんびり3戦やったのでカンテラジムバトルには参戦せず
その後二人で出かけおいしい味噌ラーメンを食べそのままネットカフェで卓球対決
しかし合間に冷たいもの飲み過ぎた息子のおなかの調子がイマイチだったので早めに切り上げ
いったん家に戻り息子を下ろし,私はプチ休日出勤で新年度の用意
仕事始め頑張ります!!

p.s ポケモンたちもやる気を出している模様
41
よい1日でしたか?
久々の家バトル2勝1敗
22
フーフーしながら熱いものが食べたい季節ですね。
ラーメン,鍋物大好きです。
フフお昼が楽しみ

周りでは雪はまだ少し降っていますが道路にはほとんど積もっていないので一安心
先週の雪がまだ残っているところも多少あるので油断禁もつ鍋
皆さんお帰りも気をつけて
史上最年少のプロ棋士・藤井聡太四段が昨日の対局に勝利!
中学生として史上初の五段に昇段!!
ブロボー!!!
藤井くんは息子と髪型、雰囲気がちょっと似ているので藤井四段がTVにうつると我が家では「あ!色違いの*****(息子の名前)だ!」と嫁さんと少し盛り上がります。
息子は中二病真っ盛りなのでほぼ無反応

息子は一時間遅れで登校
いつもより遅めでそろそろ起床と思ったらコタツで猫状態

昨晩は息子の新デッキと家バトル XY以降
父のデッキはたね中心,即効型
息子のデッキは2進化中心
こちらが載せまくったダメカンに息子のデッキは対応しきれず父の2連勝
ブーストエネ登場にはちょっとびびりましたがうまく対応できました。
やはりコルニは素晴らしい。温存していたSR使っちゃいますかね?

46年前の今日,日本兵だった方が帰国
よっこいしょと(←当時だいぶ流行りました)

映画前にポケカ
12
今日は毎年恒例嫁さんの実家へ
出かけたついでに夕方つくばの映画館へ
開始まで30分以上あったので昨日に続いてシールド戦
(パックは出かける前に開封済み)
スターウォーズの前にポケカウォーズ
父がサポ使いまくり+プレイミスで山札切れ敗北
12
人にとって...
初夢見ましたがほとんど覚えていません。
なぜかサザエさん一家が登場したのは記憶の片隅に
私はマスオさん?!
でも波平さんとフネさんが仲よさげだった気がするので予知夢?
タラちゃんと一緒にバトルに参加はいつの日か

新春初バトルは家庭内シールド戦
今回は箱の半分15パックで40枚デッキ
父はUM息子はUS
サポが多めだった父が○×○でした。

SM5+
****GX
https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/947754284254457856
ゾロアークGX包囲網さらに...
1231
今年最後の家バトル
仲良く1勝1敗
皆さんよいお年を!
1123
いい文(ふみ)
心のこもった手書きの手紙はやっぱりいいですよね。
我が家の年賀状は手書き→プリントごっこ→自宅でプリントアウトと時代とともに変わってきましたが,最低でも1行は手書きの文章を付け加えています。

今日はいきなり息子と朝バトルになりそうです。
父の勝利
午後は用事でノーポケカ
夜は息子のリベンジかな?
1118
いいか,いいや...
妥協してもいいことや悪いこと世の中にはたくさんありますよね。
仕事だと時間や予算の関係で妥協せざるを得ないこともありますがそのせいで外部の人とかに迷惑をかけてはだめです。
(車の)無資格検査とかは妥協するかどうかとはまた別のそれ以前の話
下手したら人命に関わることに妥協は許されません。

今日は外ポケカできそうですがどこで何時からできるかが問題で検討中です。
これは自分のことで家族に(多大な?)迷惑をかけられないので状況によっては妥協せざるをえません。
自分の楽しみより家族の幸せ

息子の新デッキもできそうなので家ポケカOK!
息子のデッキの方が強そうだったら池袋に借りていこうかしら?

癒しカレンダー今年は買おうかな?
1116
いい色ですね。
いくらいろいろな技術が発達しているとはいえ画面に映し出されるものは所詮自分の目で直接見る自然が作り出す美しさにはかなわない気がします。

11/23(日)の池袋に参戦します。
息子はその後に定期テストが控えているので不参加。
かわいそうですが勉強に専念してもらいます。
ということで今は殿堂バトルよりも通常バトルがしたいです。
以前取手ズンドコではよくお会いしていたタカさんが11/18(土)に柏バトコロで土曜朝練という素敵な提案をしてくれましたが、
http://a20140701.diarynote.jp/201711141237217844/
午前中に行くのは厳しそうです。
なんとか調整したいですが果たして...
東京だと夜6:30とか7:00開始のナイトバトルもありますが、仕事定時あがりも厳しい状況。
息子に対戦してもらうのがてっとり早いですが息子のデッキも作らないといけないし弱いデッキでは意味がないし
さてどうしましょう.....

そもそも時間が足りません。

柏バトコロ
事前申し込み128名中115名参加
+当日参加申し込み3名で115+3=118名でシティリ-グ実施
ポケモーニング!
とりあえず以上です(笑
今日も楽しんでください。
923
急に見つめてどうしたの?

変な時間にポケモーニング!?
連日の残業疲れで早寝したら雨音で起きてしまいました。
雨音が強すぎてショパンの調べとはいかないようです。
私は仕事で行けませんが今日は出入り自由のJury会(茨城県南ドラゴンシティー)
ポケカ始めたての方にもおすすめです。
心優しき先輩プレーヤーさんたちがアドバイスしてくれます。
取手ズンドコラストバトルで出会った千葉の学生さんにお勧めするのを忘れてしまったのが心残りですが,普段,千葉や茨城のジムバトルに参加している方に聞けばきっと教えてくれるでしょう!
http://soredemopokemon.diarynote.jp/201709230742345155/

買いそびれていますが,今月発売のコロコロイチバン11月号にはマーシャドーのプロモカードがついています。

912
球威におののく
昔,バッティングセンターで時速140kmに挑戦したけれどびびって腰砕け
時速160kmが飛んできたら泣き崩れそうです(笑

SM4まもなくですね。
公式さんが頑張っているのでビーチさんを見ることもめっきり減りました。
http://www.pokebeach.com/2017/09/sm4-alolan-golem-gx-and-gyarados-gx-revealed
昨日も息子と家バトル
息子は新デッキ
今のところ我が家にゾロアークGXは4枚なので二人で半分こ
1戦目はサイド先行して父の勝利
2戦目はこちらがゾロアしか出せず父敗北
決着の三戦目は残りサイド1-1の大接戦
どちらもゾロアークGXが2体いるのでNはあまり刺さらない引き運勝負
父が先にグズマをひいて勝利
息子も言っていますが親子対決はだいたい私の方が引きがいいです。

東日本大震災。それでも天をうらまず
https://www.youtube.com/watch?v=l19NX4jTyV8
「生かされた者は生きなければいけない」
815
ハイGO!
今日は3人でどこかに出かけるかもしれません。
雨なのは残念ですが...

昨日は嫁さんは用事で出かけていたので息子と家でまったりモード
雨の合間にバドミントンをやったり夜は息子から言い出して家バトル
父はいつものグソクムシャGXラランテス
息子は磁場コイルライコケコッコウ?雷デッキ
1戦目 早めに出会い頭でジバコイルを倒して父の勝利
2戦目 息子は序盤ライコウしか出せなかったので順番に倒していって父の勝利
3戦目 父がサイド先行するもジバコイルが立ちエネだくライコウに倒され続けて父の敗北
イッテ参りました。
朝,息子に聞いたら行く可能性40%と言っていたし,いっこうにEX,GXなし2進化ラインありのデッキを作る気配がなかったので行かないのかと思っていたら昼前にやっぱっし行くと言い始めたのでデッキを急いで作成してポケモンゴー
少人数でしたが楽しかったです。
特に息子がかなり久々に外でのポケカを楽しんでいました。
ありがとうございました。
明日は嫁さんの実家に行きその後ポケモン映画を見る予定です。

とりあえず以上です。
722
何になりたいか,なつに何を頑張りたいか...人それぞれ

映画は嫁さんも行くことになったので昨日は行かず
息子と予定通り家庭内シールド戦
息子が3勝1敗で勝ち越し
父はボール系が1枚,息子は2枚
こちらにはないゾロアークGXがたつとやはり息子のデッキの方が安定して強かったです。

719
ない釘は打たれない?
今日も早起き五時前男

ポケモン映画好調のようですね。何よりです。
職場の同僚さんの小学生の息子君も見に行って涙ぐんだようです。
おじさんも泣いちゃうのかしら....

先日は時間ができたのでつくばヨルノズクに参戦
http://toripa.diarynote.jp/201707170026501260/
会場であわてて6枚ぐらい差し替えたら,なぜかPOKEMONどうぐが1枚だけ,グズマ4(←後で判明)の超オリジナルのオンバーンGXデッキができあがり
特別ルールを忘れたりいきなり弱点を踏んだり,踏まれたり蹴られたり?して×○××の残念な結果でしたが,楽しかったです。
ありがとうございました。
オンバーンGXの下ワザ連発で2戦目にMレック相手に完封勝ちは想定通り
できればよるのこうしんデッキとも対戦してGXワザでギャフンと言わせてあげたかったです。

次のオリジナルデッキ(W1進化)も脳内構築は完成しています。
0619
ロックいくぞ

ということで新デッキ1つめはオンバーンGX
もうひとつはグソムクシャGXラランテス
こちらはチャーさんとミラー対決で序盤リードするもNが刺さり逆転負け
でも楽しかったです。
対戦していただいた方々ありがとうございました。
簡易Jury会報告でした。

夜は外食の予定だったので早めに退散
途中ヨーカドーでの10パックからは驚異の結果
息子からはプチプレゼントとメッセージカード
私のDNAを引き継いだお世辞にもきれいとは言えない字と息子らしい内容に思わず笑っちゃいました。
でもありがとう!
父ちゃんは今日も頑張るぜ!

0618
む!いや~その~
好き嫌いは人それぞれ
でも言っていいことと悪いことはありますよね...

今日はヨーカドーハッピーデイ
昨日おとといと息子の試合につきあって5時起きしたのでさすがに昨日はお疲れモードでしたが昨日はさらに調子こいてなぜかテニスを2時間ぐらいやってしまったので今は筋肉痛です。
Jury会の会場までたどり着けるでしょうか...
でもやっぱりスポーツ後の心地よい疲れはいいものです。

ということで今日のJury会に参戦予定なのに昨日は残りの開封祭りもできずノーポケカで爆睡
これから開封祭りして新デッキ作ります(笑
人が作らなそうなデッキも作りたいですが整理不足なのでXYの古いカードが見つかるかどうかが不安です。
出たとこ勝負です。
皆さんの開封結果を見ると光食う闇の方が人気のようですね。
グズマもあるしGXも虹よりは安定感があるのでしょうかね?

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索