4月1日の日記1

2019年4月1日 日常
41
よい年号が決まるといいですね。

3月31日の日記

2019年3月31日 日常
331
久しぶりにポケモンアニメリアルタイム視聴
そういえばオーキド博士の声が変わったことに改めて気づかされ寂しい限りでした。
ピカチュウは三つ目のZワザを習得
先々週のタイトルは「小さなコイキングのメロデー」でした。
頑張れコイキング!

平成の年号の候補は三つあったそうです。
右から縦書きで①平成②修文③正化
個人的には平成に決まってとってもよかったと思います。


3月31日の日記
3月31日の日記
331
ささいなことは気にせずに過ごしたいけれど気になるときは気になる。
さみい1日でした昨日は
三寒四温というより四寒三温という感じです。

新弾のリセットスタンプのせいでポケカの運ゲー要素が高まりそうですね。
いっそNを再録した方が平和な気はしますが...
今日は午前中だけカンテラに参戦します。
最近カンテラ日曜日は午前も午後も10人越えが当たり前になってきましたがその分対戦にも時間がかかるのでけっこう疲れます。
デッキも毎回少しずつ変えてはいるので新たに気がつくこともあって勉強になります。
去年から始めた方々とも少しずつ顔なじみになってきた気がします。

3月30日の日記

2019年3月30日 映画
330
ささっと片付ける。
片付けは正直苦手です。
もったいないとついつい捨てられない物がたくさん
嫁さんは私に比べるとけっこう捨てるタイプ
バランスが取れているのかも知れません。

平成もあと二日
ではなくて新元号発表まであと二日
やっぱり気になります。
元号関連のTVがやっていてつい見てしまいました。
うちの近所でも平成最後の桜がほころび始めました。
昨晩の金曜ロードショー「ちはやふる -結び-」
やっぱりとってもよかったです。
去年?映画館でおやじ単でみました。
329
さ~肉でも食べて頑張りますか。

zip
川島海荷ちゃん、速水もこみちくん、鈴木杏樹さん
卒業
毎日見ていたので寂しい限りです。

新弾発売1週間前
恒例の金曜日全カードリスト公表ですかね?
328
身に宿る自分の力を信じて頑張る。
あと3月も四日足らず
近所の桜もほころび始めました。
満開の桜を楽しみに忙しい年度末年度初めを乗り越えたいと思います。

さ~にやけて
笑いながら眠るといい睡眠が取れるそうです。
327
実になる努力をする。
「報われない努力は努力ではない」と言った方もいましたね。
努力し続けられることは立派な1つの才能だと私は思います。

日曜日カンテラ 相変わらずの炎ズガドーン他デッキ
通常○×○   お相手の引きがよすぎてまさかの草相手に敗北
新弾○×用事でドロップ
  サイド残り1からのアーゴヨンGXのGXワザに驚愕して敗北

アメリカでポケカしているめだまさんの日記
https://medama.diarynote.jp/
326
差に無理だとはじめからあきらめず差を埋める努力をする。
325
見にいつか行きたいところはどこですか?

サニー号に乗ってワンピースを求めて
「ネタあれど時間もないし気も***」
230万,自分で踏みました。
ありがとうございます。
上には上がいるのでこれからも頑張ります。
324
身にしみる人の温かさ
助け合って頑張れるのが人間
誰かの為に頑張りたいと思える日々は幸せなのかもしれません。

今日は午前中だけ地元カンテラに参戦します。

ミニ四駆って今も流行ってますか?
プロモカード届きました。
特賞だとピカチュウかイーブイがきちゃうキャンペーン
プロモカード「あばれる君」が当選
届きました。
ギャグには多少自信があるので4枚引くにしていただきたい。
323
見に参じる
今日は昨日に比べると寒いですがそろそろ茨城も桜開花宣言でしょうか。

昨日ラジオで今日のスポーツ紙はイチローさんの引退で売り切れちゃうぞと言っていたので朝のゴミ出しの後コンビニに行ったけど全然そんなことなかったです。
でもせっかくなので買ってみました。
国民栄誉賞こんどこそ受け取ってもらいたいですね。

先日カンテラ ズガドーン炎デッキ
AM通常ジムバトル 14人 うまく回って4連勝で優勝
PM新弾バトル   12人 ×○△○ 6位?
一戦目 噂のジュゴンを踏む。回りもよくなく1-6で敗
三戦目 これまた噂のマタドガス 時間切れ5-5引き分けだったがもう少し時間があったらおそらく負けていました。


322
密に集まらなくても心は通じている仲間達

イチローさん引退
寂しい限りですがお疲れ様でした。
自分の中では平成が終わる感が倍増しました。

この3歳児は天才か! カレンダーのめくり方が画期的
https://withnews.jp/article/f0190322003qq000000000000000W00o10101qq000018920A
321
見に行きたいものは何ですか?
今やネットでいろんな映像が見られるこの時代
でもやはり生で見る迫力,感じる雰囲気には所詮かなわないと私は思います。
アナログでしか体験できない自然の美しさ
これからたくさん味わいたいと思います。

ポケカのアナログ感
ずっと残してもらいたいものです。
320
身に覚えがないことでもとりあえず謝るとうまくいく場合もあったりします。
蜜を集めるミツバチさん。そろそろ大忙し

とある車のラジオCM
意中の男性から急に「今度君の誕生日だよね。その日開いてる?」と聞かれた女性
うれしくて「開いています。」と答えるつもりが緊張のあまり「あいて います」
男性には「相手います」と聞こえててしまいそうか相手いるんだと落胆して去っていく。
女性が追いかけるが間に合わない大失敗

止まるタイミングを間違えると大事故につながるというコンセプトらしいです。

319
細工を施す。
日本の特に古くからの伝統職人さんの細かい細工芸
ほれぼれします。
何ヶ月いや下手すると1年以上もかけて1つの作品を生み出す粘り強さは見習いたいものです。
ポケカの場合は一つのデッキで長い期間勝ち続けるのは無理でしょうね。

今年は厚底のスニーカーが流行るそうな
そういえば靴つながりで息子が聞いているNHKの基礎英語3でのスキー上でのシーンで
外国人が昔からの雪国での履き物かんじきを紹介されこれは素晴らしい,雪の上も歩きやすいエクセレント!!と行っている場面がありました。
その土地ならではの工夫。
便利すぎる現代も考え物だとたまに思います。
そういえば雪駄なんて履き物もありましたね。


318
サイヤ人vsミーヤキャット
戦う意思のないミーヤキャットにサイヤ人悟空がしびれをきらしてミーヤキャットの勝ちとみた...
サイヤ人野菜からのカカロット,ベジータのネーミングセンスは秀逸だと私は思います。

昨日のカンテラは11人,13人の割と大人数
1勝2敗,2勝2敗の圏外ぐだぐだでしたがプロモは2回ともカツラのクイズショーというプチ強運?
317
3位なら御の字
先日の新弾バトル
4人総当たりで1敗2引き分け
同率3位二人で取ったサイドも同じだったのでお店の判断で3位二人
無事2枚目のクイズショーゲット
ありがとうございました。
オリンピックの銅メダルは各国の予選から考えれば何百人何千人の中の3位
金じゃなくてもやっぱりすごい

災難→天災→天才
地に明日天才現れる
英単語連想記憶術

3月16日の日記

2019年3月16日 日常
316
「再録がいっぱいくると困っちゃう」
なんか今日は肌寒い
三寒四温を実感しております。

昨日ファミリーセットをゲット
時間があれば息子と久々にそのまんま対決したいと思います。

東京DAYS 槇原敬之
「例えば最初に自転車に
乗れた日を覚えていれば
新しいコトを始めるやつを
だれも笑えやしないはず」

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索